ATS で組み込みドライバを実装してみる③

「――何かを怠けるのに、理由が要るかい?」 はい、ATSでRXの端子ドライバを書いてみる③。今回で最終回です。今回は、今まで準備してきた道具を使って、端子を操作する簡単なプログラム(証明付き)を書いてみます。 仕様 まずは、どんなプログラムを書くのか…

ATS で組み込みドライバを実装してみる②

プログラマの三大美徳 怠惰 怠惰 アンド怠惰 スタンド攻撃を受けていて遅くなりました。「ATSで組み込みドライバを作ってみる」第二回です。端子ドライバ本体の解説をして行きたいと思います。”端子”を”ドライブ”するぞ!今回はハードウェアべったりな内容な…

ATS で組み込みドライバを実装してみる

暇なのか 暇じゃないのか 暇なのか というわけで、ATS言語の勉強も兼ねて、組み込みのドライバを書いてみます。 目標は、できるだけ安全なドライバを作ること。ATSの表現能力や、課題があるとしたら何なのかという事を探ってみることも目的です。 実用性とか…

最初の記事

なんか書きたいことがあった時のためにブログを始めました。 プログラミングの話題やアニメの話題を書いてゆく予定です。 やる気はないのでがんばりません。 よろしくお願いします。